物を手放し始めた理由。

シンプルライフ
当サイトにはプロモーションが含まれます

こんにちは、みーこです。

わたしは元汚部屋住人で、足の踏み場もないほど荒れ果てた部屋でしたが、今現在はスッキリした部屋で暮らしています。

次から次へと物を買い、ちょっとした物すら捨てられない私がどうしてミニマリストへと変わっていったのか?

今回はそんなお話です。

毎日なんとなくモヤモヤしている
何かを変えたい!

そう思ってる方の後押しになれば嬉しいです。

人生なんだか上手くいかない

少しスピリチュアルな話になりますが、
捨てることで何かが変わるかも?と思い立ったのが初め。

当時、仕事も恋愛もことごとく上手くいかず全て投げ出したい気持ちになっていました。

そんな精神状態で帰ってきた部屋は服や物の上を歩かないといけないほどの汚部屋…

(もうね、家でもくつろげないって相当しんどいんですよ💦)

もしかしてこの部屋が運気を下げているのでは?と本気で考えるようになり、
物を捨てる事で運気が変わるのか試してみたくなりました。

それともうひとつ、
物を捨てる事で上手くいかないモヤモヤした感情も一緒にスッキリさせたくなったのです。

一つ捨てるごとに心が軽くなる

いざゴミ袋へ入れていくと、とても不思議でしたが、
心がスッキリする感覚が味わえました。

一つ捨てるとその分の重みが消える。

どんどん心が軽くなっていくんです。

これにはすごくびっくり!
ここまで実感するとは思ってもなかったです。

きっと、ひとつひとつの物に対する執着心が解放されていったのでしょうね。

物を手放すってこんなにも気持ちいいものなのか…!Σ੧(❛□❛✿)

当時の私には本当に衝撃でした。

この出来事をきっかけに捨てる事に目覚めました。

なんでもない毎日が幸せに変わる

見えなかった部屋の床が見えるようになり、スッキリした空間で過ごしていると、
今までに感じたことがない幸福感でいっぱいになりました。

嫌いだった自分の家が大好きに。

なんて気持ち良い空間なんだ…✨(心の声w)

ただただ家にいる普通の日常に幸せを感じました。

今まではなんて事なかったコーヒーを飲む時間が特別な時間に変わり、
嫌になっていた仕事へのモチベーションも爆上がりです。(持ち帰りで仕事をするほど張り切ってましたね。笑)

物への執着を捨てたことで心にも余裕ができ、日常の幸せに気付きやすくなりました。

心のモヤモヤは物と一緒に捨てられる

私と同じ様に物事が上手くいかない時やモヤモヤしてる時は、いちど部屋を見渡し、
捨ててみることから始めてみてはいかがでしょうか?

もし、服や物でごちゃごちゃしていたら、きっとモヤモヤの原因になっているはず。

明らかなゴミでもなんでもいいので、とにかくまずは一つ捨ててみる。

いざ捨て始めスッキリした気持ちを味わうと、いつもは捨てられなくて困ってる物でも捨てても良いと思えるかも。

そしてこの行動が心のモヤモヤを一緒に手放してくれます。

部屋の余白と心の余白は繋がっている。

すっきりした部屋は本当に幸せを感じますよ。

おわりに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

私の経験談をだらだらと書きましたが、伝えたい事は先にも書いた通り、部屋の余白と心の余白は繋がっているということ。

この記事があなたの一歩の後押しになればうれしいです!✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました